







(Be Styleさんにて)
皆さま、クリスマスはいかがお過ごしですか?

毎月1回通っているアレンジメントのレッスン

12月はクリスマスリースでした~
オレゴン産のモミ・実付きヒバやヒムロスギ
エバーグリーンがたっぷり

これらを細かくカットして、ワイヤーで巻いていきます
オーナメントはグルーガンで手際よく

直径40cm越の豪華なリースが出来ました


香りが良くって、お部屋の中が森林浴って感じ

癒し効果も抜群です

くりしゅましゅだから・・・
サンタしゃん おやつ い~っぱいくれるかな~

(Be Styleさんにて)
スポンサーサイト

10月の上旬
ず~~っと前、夏頃から計画していた 鎌倉・秋の親子遠足
ママといっちょに えんしょく いってきたよ~
ママはカメラにむちゅうなのでしゅ。。。
(photo by eikoさま)
今日は久しぶりの手作りお洋服で
伸びない生地で、腕が通らなかったので・・・
急遽マジックテープの前開きに変更

鎌倉をご案内して下さったのは
ぷぅちゃん&eikoさん

事前に私の希望を聞いて下さり、美味しいお店オンパレード
さぁ
ご紹介しましょ~~~
どんだけ食べるの~~~
って感じですよん
ずっと行ってみたかった鎌倉山のユスラウメさん
とっても日差しが強かったこの日
オーナーさんが、素敵なパラソルをご用意して下さいました

ぷ)きょうは あっちゅい でちね。。。
ク)おひしゃまが まぶちい でしゅ

可愛いお庭を自由にさせて下さり
ぷぅちゃんもクララもチョロチョロ探検してましたよ

まずはこちらで、朝の『おめざ』タイム
出来立ての甘酸っぱくてジューシーなアップルパイ
りんごがい~っぱいでumauma~~
念願叶って幸せです
ジンジャークッキーはオーナーさんからのサービスです
紅茶はラプサンスーション&キームンという中国茶
ポットサービスだから、1杯分づつは2種類のお味を楽しめました
森の香り!?
森林浴していて、どこからか漂ってくる木を燻ったような香り。。。
何だか癒されるわ~

ぷぅちゃんもクララも大好きな『おいも』をふかしてきましたよ~
eikoさんからオヤツセット
ユスラウメさんからもワンズへクッキーを頂きました
クララと私の2ショット
eikoさん、ありがとうございます~

この後、プリンが美味しいというレ・シューさんへ

店内はハロウィンモード
とっても可愛らしくって、お菓子の家みたいでしたよ~

プリンがトロントロンでおいちーーっ

ランチの時間もあるから、あまりゆっくりは出来なかったけど
ケーキや焼き菓子に目を奪われたのは言うまでもありません・・・

バスに乗って、素敵なお店ラ・シャンソン鎌倉店さんへ
行ってみてビックリ
(ステキな外観を見てアッ!て思ったんです)
日曜日に放送している『メレンゲの気持ち』
“通りの達人”コーナーで、7月に紹介れたお店だったんです
いつか行ってみたいなぁ~って思ってたから
とっても嬉しかったです

店内も素敵で、どこを撮っても絵になるの~
お店のスタッフさんも親切
もちろんランチも美味でございました~

お腹が空いていたら、別のコースを注文してたけど
何しろ朝から3ラウンド目だったので、ここでは控えめに
次もあるからね(笑)

ぷぅちゃん&クララ
2wan共、いつ会っても穏やかで、お利口さん
ママ達のお食事中は、揃ってバックINして待ってました

クララは、お外でいつも大人しく、お利口にしてくれるから
イイコにしてくれて、ありがとう~って耳元でささやいてます

次のデザートは、別のお店へご案内下さる予定だったんだけど
eikoさんが『白玉がゴロンゴロンのお店もあるんだよ~
』
って言葉に、モチモチ白玉~~とルンルンの私を見て
急遽、予定変更して下さって
雲母(キララ)さん

ものすっごい大きな白玉にビックリ
こんなに大きいのに、もっちもち&ぷにゅぷにゅ~~

いやぁ~、それにしてもお腹がいっぱい
ここであまりゆっくりしている時間は無く
今日のメイン
スワニーさんへ駆け込んだけど、布が選べず・・・
ま、元町にもあるからね~~
駅周辺でパパへのお土産にいくつかお菓子を
(私が食べたい物だけど)
こすずのわらび餅 チモトの鎌倉クーヘン
まめやのお豆 豊島屋のワッフル

この日は、とってもとっても楽しい親子遠足でした~~

笑ったり涙したり。。。でもまたすぐ笑顔になって
eikoさん、最初から最後までプランを立てて下さり
本当にお世話になりました
ありがとうございました


どちらも、私好みのお店で美味しい物いっぱい頂いて
とっても幸せな一日でした~
あたちからも eikoたん ありがとぉ
(photo by eikoさま)

最後にユスラウメさんでのショットを1枚
オーナーさんが記念に撮って下さいました~
うふふ、、、リネン系 ゆるっとスタイルのmama's
二人共、満面の笑顔です~~

長い記事にお付き合い頂き、ありがとうございました
ず~~っと前、夏頃から計画していた 鎌倉・秋の親子遠足

ママといっちょに えんしょく いってきたよ~
ママはカメラにむちゅうなのでしゅ。。。

今日は久しぶりの手作りお洋服で

伸びない生地で、腕が通らなかったので・・・
急遽マジックテープの前開きに変更


鎌倉をご案内して下さったのは



事前に私の希望を聞いて下さり、美味しいお店オンパレード

さぁ


どんだけ食べるの~~~


ずっと行ってみたかった鎌倉山のユスラウメさん

とっても日差しが強かったこの日
オーナーさんが、素敵なパラソルをご用意して下さいました

ぷ)きょうは あっちゅい でちね。。。
ク)おひしゃまが まぶちい でしゅ

可愛いお庭を自由にさせて下さり
ぷぅちゃんもクララもチョロチョロ探検してましたよ


まずはこちらで、朝の『おめざ』タイム

出来立ての甘酸っぱくてジューシーなアップルパイ

りんごがい~っぱいでumauma~~
念願叶って幸せです
ジンジャークッキーはオーナーさんからのサービスです

紅茶はラプサンスーション&キームンという中国茶
ポットサービスだから、1杯分づつは2種類のお味を楽しめました

森の香り!?
森林浴していて、どこからか漂ってくる木を燻ったような香り。。。
何だか癒されるわ~


ぷぅちゃんもクララも大好きな『おいも』をふかしてきましたよ~
eikoさんからオヤツセット

ユスラウメさんからもワンズへクッキーを頂きました

クララと私の2ショット

eikoさん、ありがとうございます~

この後、プリンが美味しいというレ・シューさんへ

店内はハロウィンモード

とっても可愛らしくって、お菓子の家みたいでしたよ~


プリンがトロントロンでおいちーーっ


ランチの時間もあるから、あまりゆっくりは出来なかったけど
ケーキや焼き菓子に目を奪われたのは言うまでもありません・・・

バスに乗って、素敵なお店ラ・シャンソン鎌倉店さんへ

行ってみてビックリ

(ステキな外観を見てアッ!て思ったんです)
日曜日に放送している『メレンゲの気持ち』
“通りの達人”コーナーで、7月に紹介れたお店だったんです

いつか行ってみたいなぁ~って思ってたから
とっても嬉しかったです


店内も素敵で、どこを撮っても絵になるの~

お店のスタッフさんも親切
もちろんランチも美味でございました~


お腹が空いていたら、別のコースを注文してたけど
何しろ朝から3ラウンド目だったので、ここでは控えめに

次もあるからね(笑)

ぷぅちゃん&クララ
2wan共、いつ会っても穏やかで、お利口さん

ママ達のお食事中は、揃ってバックINして待ってました


クララは、お外でいつも大人しく、お利口にしてくれるから
イイコにしてくれて、ありがとう~って耳元でささやいてます


次のデザートは、別のお店へご案内下さる予定だったんだけど
eikoさんが『白玉がゴロンゴロンのお店もあるんだよ~

って言葉に、モチモチ白玉~~とルンルンの私を見て
急遽、予定変更して下さって

雲母(キララ)さん

ものすっごい大きな白玉にビックリ

こんなに大きいのに、もっちもち&ぷにゅぷにゅ~~

いやぁ~、それにしてもお腹がいっぱい

ここであまりゆっくりしている時間は無く
今日のメイン

スワニーさんへ駆け込んだけど、布が選べず・・・
ま、元町にもあるからね~~

駅周辺でパパへのお土産にいくつかお菓子を

(私が食べたい物だけど)
こすずのわらび餅 チモトの鎌倉クーヘン
まめやのお豆 豊島屋のワッフル

この日は、とってもとっても楽しい親子遠足でした~~


笑ったり涙したり。。。でもまたすぐ笑顔になって

eikoさん、最初から最後までプランを立てて下さり
本当にお世話になりました

ありがとうございました



どちらも、私好みのお店で美味しい物いっぱい頂いて
とっても幸せな一日でした~

あたちからも eikoたん ありがとぉ

(photo by eikoさま)

最後にユスラウメさんでのショットを1枚

オーナーさんが記念に撮って下さいました~
うふふ、、、リネン系 ゆるっとスタイルのmama's

二人共、満面の笑顔です~~





ふ~~っ
やっと10月に突入です~~
この日は仲良しのお友達 まちゃこ と待ち合わせ
用事があって出て来るので、ふわっふわのクララに会いたぁ~い
と言って下さり
何て嬉しいお言葉
ありがとう~
ガッツリ系のランチを頂き
(カメラ預けちゃった・・)
広尾のこよみさんで、それぞれお土産を調達
こちら、以前eikoさんがご紹介下さったお店なのです
eikoさん、美味しい情報ありがとうございます
クララのトリミング
いっつも、お迎えに行く時はワクワクですっ
どんな風に可愛くなってるかな~

んまぁっ
可愛いわぁ~~

何て可愛いの~~
(↑親バカなのでスルーして下さい)

そしてHUITさんにて休憩
エクレア&シュークリームがとっても美味しいんです
香ばしい生地にクリームがた~っぷり

クララは眠くてウトウトしてました
まちゃこの初イチデジショット
撮ってくれてありがとうね

まちゃことおしゃべりに興じ、楽しい時間はアッという間。。。
今日はクララに会いに来てくれて、ありがとう
まちゃこちゃん ひしゃしぶりにあえて うれちかったよん

お家に帰って。。。
パパと『和』スイーツを美味しく頂きました
くず餅

くずぷりん&黒ゴマぷりん

きなこ大好き
なので
この後、リピしてます~~
和スイーツはヘルシーだから、カロリー控えめで嬉しいワン

やっと10月に突入です~~
この日は仲良しのお友達 まちゃこ と待ち合わせ

用事があって出て来るので、ふわっふわのクララに会いたぁ~い

と言って下さり

何て嬉しいお言葉


ガッツリ系のランチを頂き

広尾のこよみさんで、それぞれお土産を調達

こちら、以前eikoさんがご紹介下さったお店なのです
eikoさん、美味しい情報ありがとうございます

クララのトリミング

いっつも、お迎えに行く時はワクワクですっ

どんな風に可愛くなってるかな~


んまぁっ

可愛いわぁ~~


何て可愛いの~~

(↑親バカなのでスルーして下さい)

そしてHUITさんにて休憩
エクレア&シュークリームがとっても美味しいんです

香ばしい生地にクリームがた~っぷり


クララは眠くてウトウトしてました
まちゃこの初イチデジショット

撮ってくれてありがとうね


まちゃことおしゃべりに興じ、楽しい時間はアッという間。。。
今日はクララに会いに来てくれて、ありがとう

まちゃこちゃん ひしゃしぶりにあえて うれちかったよん

お家に帰って。。。
パパと『和』スイーツを美味しく頂きました







きなこ大好き

この後、リピしてます~~
和スイーツはヘルシーだから、カロリー控えめで嬉しいワン


果物や・・・
魅惑のスイーツ・・・
この秋・冬頂いた、ほんの一部をご紹介~~~
クッキーのご予約をするのも一見さんお断り。。。の敷居の高さ
一度は口にしてみたかった村上開新堂さんのクッキー


こちらは、先輩のお口添えで手にする事が出来た一品です
A子先輩、いつも気に掛けて下さり、ありがとうございます
昨年の春にも頂いたので、、、
お写真は今年バージョンと昨年バージョンが混ざってます

いくつもの包装をほどいて・・・

美しくぎっしり詰まったクッキーやメレンゲちゃん達
普通のクッキーの食感とは全然違って
しっかり焼かれていて、歯ざわりが抜群
甘さ控えめで上品なお味でございます

パパも私も大好きなチョコレート
Bel Amerのチョコを頂きました
おいちーーっ

このCACAO SAMPAKAのチョコも頂き物ですが。。。
お口の中にフワ~ッてカカオの香りが広がって、たまりません
噛まずにお口の中でゆっくり味わいたいチョコです

モンシュシュの堂島ロール

大好きな栗・・・むふふ
むせちゃうほど、くり・くり・くりっ の栗きんとん

私が住む街には、心躍るパティスリーがたくさんあって、、、
今日はどこのお店にしようか??って迷ってしまいます



旬の果物~
甘くって大きな 柿


とろ~り芳醇な香り ラ・フランス

真っ赤な可愛い りんごちゃん

あたちも りんごシャキシャキ だいしゅき~

母上さま
いつも新鮮で甘くて美味しい果物をありがとう~
ママ・・・
そんなにたべてばっかりだと おでぶになっちゃうよ
あたちのくいしんぼうは ママゆずりなのね。。。


魅惑のスイーツ・・・

この秋・冬頂いた、ほんの一部をご紹介~~~

クッキーのご予約をするのも一見さんお断り。。。の敷居の高さ

一度は口にしてみたかった村上開新堂さんのクッキー



こちらは、先輩のお口添えで手にする事が出来た一品です

A子先輩、いつも気に掛けて下さり、ありがとうございます

昨年の春にも頂いたので、、、
お写真は今年バージョンと昨年バージョンが混ざってます

いくつもの包装をほどいて・・・

美しくぎっしり詰まったクッキーやメレンゲちゃん達

普通のクッキーの食感とは全然違って
しっかり焼かれていて、歯ざわりが抜群

甘さ控えめで上品なお味でございます


パパも私も大好きなチョコレート

Bel Amerのチョコを頂きました
おいちーーっ


このCACAO SAMPAKAのチョコも頂き物ですが。。。
お口の中にフワ~ッてカカオの香りが広がって、たまりません

噛まずにお口の中でゆっくり味わいたいチョコです





大好きな栗・・・むふふ

むせちゃうほど、くり・くり・くりっ の栗きんとん


私が住む街には、心躍るパティスリーがたくさんあって、、、

今日はどこのお店にしようか??って迷ってしまいます




旬の果物~

甘くって大きな 柿


とろ~り芳醇な香り ラ・フランス

真っ赤な可愛い りんごちゃん

あたちも りんごシャキシャキ だいしゅき~



いつも新鮮で甘くて美味しい果物をありがとう~

ママ・・・
そんなにたべてばっかりだと おでぶになっちゃうよ
あたちのくいしんぼうは ママゆずりなのね。。。


もう12がつだというのに・・・
まだ9がちゅのできごとでしゅね

ママがいそがちくて かけないので
あたちが おてちゅだい してあげましゅ

9がちゅはBe Styleしゃんのトリミング
せがたかくって おおきなおててのおにいしゃんに
チョッキンちてもらいまちた

やさちくって あしょんでくれるから だいしゅきっ

いちゅも ありがとうでしゅ
おちまい

まだ9がちゅのできごとでしゅね

ママがいそがちくて かけないので
あたちが おてちゅだい してあげましゅ

9がちゅはBe Styleしゃんのトリミング
せがたかくって おおきなおててのおにいしゃんに
チョッキンちてもらいまちた

やさちくって あしょんでくれるから だいしゅきっ

いちゅも ありがとうでしゅ
おちまい


8月末の話ですが・・・
大きくって、甘くって、美味し~~いピオーネが届きました
お届け物があると、、、
どこからともなくクララがやって来て
ガムテープを外すお手伝いを必ずしてくれます
(むきになってするから、とっても面白いのです
)

いったいこれはなんでしゅか??

一粒一粒がと~っても大きい

あまいにおいがしましゅねぇ

パパ~ちょびっとくだしゃいね

残念
クララが果物大好きなのは分かってるけど、、、
ブドウは食べられないのよ~
【注意】
ブドウは(干しブドウも)最近ワンコに与えてはいけない食材だと分かったそうですが、摂取した場合、腎臓の機能に障害を起こして中毒症状を引き起こすなど、生命の危険に陥る可能性があるようです。
ただし、なぜブドウが中毒を引き起こすのか、明確な原因はまだ分かっていないそうです。
こんなにちかくにあるのにな。。。

Kお姉ちゃん
いつも新鮮で美味しい果物をありがとう


大きくって、甘くって、美味し~~いピオーネが届きました

お届け物があると、、、
どこからともなくクララがやって来て

ガムテープを外すお手伝いを必ずしてくれます
(むきになってするから、とっても面白いのです


いったいこれはなんでしゅか??

一粒一粒がと~っても大きい


あまいにおいがしましゅねぇ

パパ~ちょびっとくだしゃいね

残念

クララが果物大好きなのは分かってるけど、、、
ブドウは食べられないのよ~
【注意】
ブドウは(干しブドウも)最近ワンコに与えてはいけない食材だと分かったそうですが、摂取した場合、腎臓の機能に障害を起こして中毒症状を引き起こすなど、生命の危険に陥る可能性があるようです。
ただし、なぜブドウが中毒を引き起こすのか、明確な原因はまだ分かっていないそうです。
こんなにちかくにあるのにな。。。



いつも新鮮で美味しい果物をありがとう




9月上旬、とっても久しぶりに代々木公園に行って来ました

朝早く出かけたので、ランは貸切状態

でもお隣のブースからの声で、尻尾は丸まっちゃうのです

でも、パパと一緒だと、楽しいね

青い空の下、広い芝生が気持ちいいです
NYのセントラルパークみたい
(ってかなり違うけど・・・
)

まだまだ、とっても暑くって
サルスベリが誇らしげに咲いてましたよ~

休日の公園は、いろんな方がそれぞれに楽しんでます
バグパイプを奏でている方・・・
ダンスの練習をしている方・・・
演劇?舞台?の練習をしている方々・・・
楽器の演奏、ベンチで読書、サイクリング、ジョキング、、、
休日の公園は、いろ~んな人でいっぱい

クララが家族に加わるまで、公園なんて全く縁遠かった私達
お散歩だって、夫婦でなんてしたことないもの~
クララのお陰で・・・
季節の移り変わりを肌で感じられるようになったよ
暑いから木陰を歩こうね

ランチは渋谷のお気に入りカフェ139カフェへ

あたちはたべられましぇん

サラダ・パン・ドリンク
大好きなトマトソース
イイコにしてたから、おやつくだしゃい・・・

また早起きして、遊びに来ようねっ
今は、寒い冬なのに、、、
季節感のない記事で失礼しました


朝早く出かけたので、ランは貸切状態


でもお隣のブースからの声で、尻尾は丸まっちゃうのです


でも、パパと一緒だと、楽しいね


青い空の下、広い芝生が気持ちいいです
NYのセントラルパークみたい

(ってかなり違うけど・・・


まだまだ、とっても暑くって

サルスベリが誇らしげに咲いてましたよ~

休日の公園は、いろんな方がそれぞれに楽しんでます

バグパイプを奏でている方・・・
ダンスの練習をしている方・・・
演劇?舞台?の練習をしている方々・・・
楽器の演奏、ベンチで読書、サイクリング、ジョキング、、、
休日の公園は、いろ~んな人でいっぱい


クララが家族に加わるまで、公園なんて全く縁遠かった私達

お散歩だって、夫婦でなんてしたことないもの~

クララのお陰で・・・
季節の移り変わりを肌で感じられるようになったよ

暑いから木陰を歩こうね


ランチは渋谷のお気に入りカフェ139カフェへ


あたちはたべられましぇん





イイコにしてたから、おやつくだしゃい・・・

また早起きして、遊びに来ようねっ

今は、寒い冬なのに、、、
季節感のない記事で失礼しました


ふぅ~~
やっと9月の日記です。。。
私は13年間、華道(草月流)のお稽古をしていたんだけど
会社の合併などで忙しくなり、すっかりお花とは縁遠くなってました
でもやっぱりお花は好きで・・・
かねてから、フレンチスタイルのアレンジが気になっていて
近くで、、、
好きなテイストの色合い&アレンジで、、、
月1で負担にならず、続けられるペースで、、、
サロン形式のお教室、、、
で、やっと見つけました~~
たまぷらーざのご自宅で主宰されているお教室
お近くなので、通うのにとっても楽です

オアシスと剣山では全く違いますが
久しぶりのお花のレッスンは、と~~~~っても楽しくって
ルンルンでした

なにより先生がお美しく華やか
そして、丁寧に優しくご指導下さるので
活けるのに迷うことなく、アッという間の2時間

レッスンの後はケーキを頂きました

集中したので、この甘さがたまりませんでした~
そしてレッスンの後、ジムに行っていたパパと合流し
クララと一緒にアルケミストさんへ
遅めのランチです

こちらのカフェ、以前ももさんのブログで拝見し
ずっと気になってたんです
クララはトリミング前で・・・ボッサボサです
はじめてきまちたよ~
きのぬくもりがかんじられましゅ

お野菜中心で、とってもヘルシー
どれもすごーく美味しくって
パパも気に入ってくれました~

デザートも頂いて

クララにもオヤツを下さいましたよ~
(お写真撮り忘れ
)

ここで、思いがけなく素敵な出会いがあったんです
さよ*さん&お嬢ちゃま
もちろん空太くん・怜音くん・もみじちゃんも一緒です

さよ*さんがクララのキャリーをご覧になって
『もしかしてこのキャリーって、、ユキヨさんの・・』
とお声を掛けて下さったんです
さよ*さんは、私のキャリーとお色違いでお作りになったそうで
この偶然に、またまたビックリ
キャリーバックで分かっちゃうなんて、凄いですよね~
バックが繋いでくれたお友達の輪
さよ*さん、これからもどうぞよろしくお願いします
アルケミストさんは、お食事も美味しく居心地が良くって
お店のスタッフの方がと~~っても親切
クララも帰る頃には、すっかり馴染んでくれて
厨房まで一人で探検に行ってました

ももさん、素敵なお店の情報ありがとうございました

やっと9月の日記です。。。
私は13年間、華道(草月流)のお稽古をしていたんだけど
会社の合併などで忙しくなり、すっかりお花とは縁遠くなってました

でもやっぱりお花は好きで・・・

かねてから、フレンチスタイルのアレンジが気になっていて

近くで、、、
好きなテイストの色合い&アレンジで、、、
月1で負担にならず、続けられるペースで、、、
サロン形式のお教室、、、
で、やっと見つけました~~

たまぷらーざのご自宅で主宰されているお教室
お近くなので、通うのにとっても楽です


オアシスと剣山では全く違いますが
久しぶりのお花のレッスンは、と~~~~っても楽しくって

ルンルンでした


なにより先生がお美しく華やか

そして、丁寧に優しくご指導下さるので
活けるのに迷うことなく、アッという間の2時間


レッスンの後はケーキを頂きました


集中したので、この甘さがたまりませんでした~

そしてレッスンの後、ジムに行っていたパパと合流し
クララと一緒にアルケミストさんへ

遅めのランチです


こちらのカフェ、以前ももさんのブログで拝見し
ずっと気になってたんです

クララはトリミング前で・・・ボッサボサです

はじめてきまちたよ~
きのぬくもりがかんじられましゅ

お野菜中心で、とってもヘルシー

どれもすごーく美味しくって

パパも気に入ってくれました~


デザートも頂いて


クララにもオヤツを下さいましたよ~
(お写真撮り忘れ


ここで、思いがけなく素敵な出会いがあったんです

さよ*さん&お嬢ちゃま

もちろん空太くん・怜音くん・もみじちゃんも一緒です


さよ*さんがクララのキャリーをご覧になって
『もしかしてこのキャリーって、、ユキヨさんの・・』
とお声を掛けて下さったんです

さよ*さんは、私のキャリーとお色違いでお作りになったそうで
この偶然に、またまたビックリ

キャリーバックで分かっちゃうなんて、凄いですよね~

バックが繋いでくれたお友達の輪

さよ*さん、これからもどうぞよろしくお願いします

アルケミストさんは、お食事も美味しく居心地が良くって
お店のスタッフの方がと~~っても親切

クララも帰る頃には、すっかり馴染んでくれて
厨房まで一人で探検に行ってました




| ホーム |